広告 ホビー

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタムを作り始めた(2)

以前、下半身とボディにネオジム磁石を埋めるところまで作っていた、WAV1/35スコープドッグ ターボカスタムの続きです。

WAVE 1/35 スコープドッグ ターボカスタムを作り始めた(1)

積みプラ消化という事で、日曜の夕方からWAVEの1/35 スコープドッグ ターボカスタムを作り始めました。 以前、レッドショルダーカスタムを作った時に、ボディにダボ穴を開けないといけなかったので、今回 ...

続きを見る

前回の様子は上のリンクからご確認ください。

という事で、今回もちょろちょろと仕込みをやっていきます。

アームパンチの操出機構を作る

って書くと結構大掛かりな感じがするかもしれませんが、実はそんなに難しくはないです。

腕の内部ブロックとカバー部分はー〇ーこんな感じのモールドではめ込むようになっています。

で、単純に左右の固定部分を切り落として反対パーツのピンを受けるパイプだけを残します。

反対パーツも若干干渉する部分があるので、そこを切り落としてしまえばここの加工は終了です。

 

次にアーム本体の加工です。

ここは〇の軸が入る形になりますが、スライドさせるために写真のように上側に稼働させるための空間を作ります。

ただ、この部分ってスナップフィットでパーツをハメるためのピンと穴が出ている部分なので、これらを切り落とす必要があります。

なので、加工後はこの部分は接着しなきゃいけないので、この後の加工も行う場合は接着前に同時に行う必要があります。

 

腕にネオジム磁石を埋める

ターボカスタムは左腕にアーム・ソリッドシューターを取り付ける関係で、2mmの穴を開けるように取説に書かれています。

この部分にはモールドがあるので分かりやすいんですが、若干溝を深くして、前回同様に2mmx1mmのネオジム磁石を取り付けます。

くっつきゃ何でもいいので接着剤でそのまま止めてますw

ネオジム磁石がかなり強力なので、これくらいの距離だと上側と下側の磁石が引っ付こうとして作業が進まないので、下側の方に接着させて固まるまでマスキングテープで固定しておきました。

 

アーム・ソリッドシューターのピンが出ている部分を切り飛ばして、腕側と同様にネオジム磁石を埋め込みます。

腕側にセットした磁石とちゃんとくっ付くようにプラス・マイナスを確認してから埋め込みます。

 

アームパンチの可動確認

ネオジム磁石が腕に固着できたので、腕を組み立てていきます。

右手は大体何らかの武器を握らせたままなので、今回は左腕だけを改造しています。

組み立てると普通に組んだのと同じ状態。

 

腕のユニットだけを引っ張ると、アームパンチ展開状態になります。

あんまり出ねぇなと思ったけど、1/35だとこんなもんでしょうね。

 

組み立てた左腕を本体に取り付けました。

穴あけ加工をしていないので見た目が悪くなることがありません。

 

ネオジム磁石を2つ使用しているので、腰部2連装ロケットよりも全然安定しています。

 

で、アームパンチはこんな感じで、殴って・・・からの

 

打ち出し!

ややこしい事をしなくても改造できるのは有難いですね。

 

という事で、素組みじゃないけど素組状態で完成しました。

これからちょっとずつ弄っていけたらなと思います。

 

とはいえ、なんかもう塗装をするだけの根気が無いのも事実だったりするんだよなぁ・・・(;´Д`)

 

-ホビー
-